『ヘインズのTシャツが気になるけど、どれを選べばいいかわからない…』
無地Tシャツの定番ブランド『Hanes(ヘインズ)』には、さまざまなタイプのTシャツがあります。
そこで本記事ではヘインズのTシャツを多数所有している私が、種類やサイズ感の違いについて解説します。
あなたの目的や予算にあったTシャツが見つかると思いますので、ぜひTシャツ選びの参考にしてみてください。
もくじ
ヘインズで注目すべきTシャツ4種類

ここではヘインズの中でも注目すべき4タイプのTシャツを紹介します。
・ビーフィー
・3Pパック
・ジャパンフィット
・プレミアムジャパンフィット
ビーフィー | 3Pパック | ジャパン フィット | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
素材 | 綿 | 赤・金…綿 青…ポリ混 | 綿 | 綿 |
オンス | ー | ー | 5.3oz | ー |
サイズ | XS〜3XL | S〜XL | S〜XL | S〜LL |
カラー | 豊富 | 白のみ | ベーシック | ベーシック |
枚数 | 1 or 2枚組 | 3枚組 | 2枚組 | 1枚 |
価格 | ¥1,980 2枚組¥3,850 | 赤 ¥2,640 青 ¥2,860 金 ¥3,520 | ¥3,080 | ¥3,300 |
全てボックスシルエット(丸胴編み)のベーシックTシャツである点は共通していますが、生地の厚みや風合い、襟ぐりのディテールなどそれぞれに特徴があります。
次の項目で詳しく解説していきます。
ヘインズTシャツ各種のサイズ感を比較
ヘインズTシャツのサイズ感やディテールの違いを解説します。
洗濯後のサイズ感と着丈

ヘインズの4タイプのTシャツを洗濯後に着用した様子です。(XSまたはS着用 164cm46kg)
Tシャツを選ぶときにポイントとなるのが『着丈(身丈)』です。

そこで洗濯後の着丈をそれぞれチェックし、以下にまとめました。
サイズ | 洗濯後の着丈 | 伸縮 | |
---|---|---|---|
ビーフィー | XS | 56.5cm | -2.5cm |
3Pパック (赤ラベル) | S | 62.5cm | -2.5cm |
ジャパンフィット | S | 61cm | ±0 |
プレミアム ジャパンフィット | S | 63cm | ±0 |
洗濯方法は、通常の洗濯+ハンガー干しです。
ビーフィーと3Pパック(赤ラベル)は縮みやすく、ジャパンフィットシリーズは洗い加工によりほとんど洗濯縮みがないのが特徴です。
サイズが心配なときはAmazonの試着サービスTry Before You Buyの利用がおすすめです。Amazonプライム加入で、購入前に無料で対象アイテムの試着ができます。
首周りと袖のデザイン
次に首周りと袖のデザインの違いを見ていきます。

首周りを見ると、それぞれリブの幅や襟ぐりの開き具合の違いがわかります。
特にビーフィーは首リブ幅が広く、首がキュッと詰まっているのが特徴的。
4タイプとも共通しているのが襟ネームで、布タイプではなくボディに直接プリントするタグレスを採用しています。

袖はシルエットを考慮したビーフィーやジャパンフィットシリーズに対し、アメリカンなボックスシルエットの3PパックT。
袖口の広さは4タイプ共通して15cmほどでした。
生地の厚みと質感

触ってみると、ビーフィーはなめらかでタフ、ジャパンフィットはふんわりと柔らかい印象です。
3Pパック(赤ラベル)とプレミアムジャパンフィットは、比較的サラッとしてベタつきにくい質感だと感じました。
サイズ | Tシャツ1枚の重さ | |
---|---|---|
ビーフィー | XS | 148g |
3Pパック(赤ラベル) | S | 113g |
ジャパンフィット | S | 129g |
プレミアム ジャパンフィット | S | 142g |
生地の厚みはなかなか写真では伝わりにくいため、Tシャツの重さで比較。
ビーフィーはヘビーウェイトTシャツだけあって、XSサイズで計量したにも関わらず一番重いという結果になりました。
目的別に選ぶ|ヘインズのおすすめTシャツ
ここまでは4タイプの違いを解説しました。
ではどのTシャツを選べばいいのか、目的別おすすめTシャツを紹介します。
コスパ重視なら3PパックT

3PパックTはリーズナブルな3枚組のパックTシャツ。
赤、青、金ラベルの3種類があり、それぞれ素材や製法が異なります。
シルエットは共通して着丈長めのボックスタイプ。生地はやや透け感があり、洗い込むとクタっとした風合いになります。
1947年に発売されて以来ロングセラーの3PパックT。お得にまとめ買いしたい人や、重ね着用のインナーが欲しい人におすすめです。
厚みとタフさ重視ならビーフィーT

ヘビーウェイトTシャツの代名詞的といえばビーフィーT。
洗ってもへたらないタフな生地と、なめらかで清潔感のある白さは、一枚着のアウターとしてしっかり頼れる存在感です。
半袖はもちろん、秋冬はロンT(長袖)もおすすめです。
着心地を重視するならジャパンフィット

ジャパンフィットは、日本人の体型に合わせて企画された2枚組パックTシャツ。
着心地にこだわったコットン100%のふんわりとしたやさしい肌触りが魅力です。
ベーシックタイプのジャパンフィット他、レディースシルテットのジャパンフィットfor HERも販売されています。
肌触りの良さやストレスフリーな着心地を求める人におすすめのTシャツです。
製法にこだわるならプレミアムジャパンフィット

プレミアムジャパンフィットは、素材や製法にこだわったTシャツです。
丸胴編みやシングルステッチなど昔ながらの製法を取り入れたディテールも特徴。
また特別感のある上質なパッケージはギフトにも最適です。
着心地の良さや素材にこだわりたい人におすすめのTシャツです。
ヘインズのTシャツはどこで買える?
ヘインズのTシャツは店舗や各オンラインストアで購入できますが、おすすめはAmazonです。
Amazonで買うメリット
・タイムセールなど値引き頻度が多い
・公式サイトより安く購入できる確率が高い
Amazonは頻繁にセールが行われているため、ヘインズのアイテムをお得に購入できる機会が多いのが魅力です。
さらにAmazonプライム会員なら…
・Tシャツ1枚でも送料無料
・試着してから購入できる
さらにAmazonプライムに加入すると、送料無料や試着サービスの利用が可能になり便利に買い物ができます。
その他、ヘインズアイテムが購入できる取り扱い店舗やオンラインストア一覧はこちらでチェックできます。▶︎SHOP LISTはこちら
ヘインズTシャツと一緒に揃えたいアイテム
以下ではTシャツケアにおすすめのアイテムを紹介しています。
ぜひあわせてチェックしてみてください。
ヘインズTシャツの種類やサイズ感 まとめ
ヘインズTシャツの種類やサイズ感について紹介しました。
本記事で紹介した目的別おすすめTシャツは以下です。
まだヘインズのTシャツを試したことがない人はぜひチェックしてみてください。