本記事では、おすすめヘビーウェイトTシャツ5選をご紹介します。
ヘビーウェイトTシャツとは、一般的に6オンス以上の厚手のTシャツを指します。
厚みがあるので耐久性に優れていたり、一枚で着ても透けにくいなどのメリットがあります。
当ブログでは、Tシャツ好きの私が気になるTシャツを実際に試したレビューをまとめています。
ヘビーウェイトTシャツ選びで失敗しないポイントや、おすすめの購入方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
ヘビーウェイトTシャツ選びのポイント3つ
ヘビーウェイトTシャツの違いは、厚み(オンス)だけではありません。
そこでまずは、『ヘビーウェイトTシャツ選びのポイント』から解説します。
生地の風合いで選ぶ
ヘビーウェイトTシャツは、製造方法によって生地の風合いが違います。
大きく分けると以下2パターンに分かれます。
ザラ感のあるタイプは、洗いざらしのようなザラザラした手触りで、カジュアルな風合いです。
なめらかなタイプは、表面に凹凸が少ないため肌触りがよく、上品なスタイルにもマッチします。
それぞれ見た目の印象が異なるので、好みの方を選びましょう。
ネックのデザインで選ぶ
Tシャツは、ネック(首回り)のデザインも重要です。
たとえば、
など、Tシャツによってさまざまです。
首回りは見た目だけでなく、着心地にも左右するのでぜひチェックしておきましょう。
丸胴編みと横割りで選ぶ
Tシャツのボディには、『丸胴編み』と『横割り』の2つがあります。
現在は横割りのTシャツが一般的ですが、昔ながらの丸胴編みを採用しているTシャツもあります。
肌あたりが良くストレスフリーな着心地にこだわりたい人には、丸胴編みのTシャツがおすすめです。
サイズ選びのポイントは?
Tシャツのサイズ選びは、以下3つが大切です。
ガーメントウォッシュ加工とは、製品を事前に水洗いすることで、購入後の洗濯縮みを軽減する効果があります。
特に綿素材のTシャツは縮みやすいため、洗い加工されていないTシャツの場合は、身丈2~3cmプラスしたサイズを選びましょう。
Amazonプライムなら、購入前に無料でサイズの試着ができておすすめです。
おすすめヘビーウェイトTシャツ5選
ここでは、5ブランドのおすすめヘビーウェイトTシャツをご紹介します。
【ヘインズ】ビーフィーT

ヘインズ ビーフィーTは、発売開始から約50年ほどの実績があるロングセラーTシャツです。
ビーフィーTの特徴は以下です。
“ビーフィー”という名のとおり牛肉のようにタフで、洗濯するほどに馴染む風合いが魅力です。
清潔感のある上品なスタイルにもおすすめのTシャツです。
【フルーツオブザルーム】7ozヘビーウェイトT

フルーツオブザルーム 7ozヘビーウェイトTは、ポップなパッケージに入った程よい厚みのパックTシャツです。
フルーツオブザルーム 7ozの特徴は以下です。
生地の厚みや風合いはビーフィーTに似ていますが、首回りやカラー、サイズ感など、ちょっとしたディテールの違いが楽しめます。
白Tの中でも、真っ白ではなく柔らかい印象のオフホワイトを選びたい人におすすめです。
【チャンピオン】T1011

チャンピオン T1011は、アメリカ製にこだわったヘビーウェイトTシャツです。
T1011の特徴は以下です。
USAコットンを採用した、ザラつきのある独特の風合いが魅力です。
経年変化が楽しめるので、古着やヴィンテージの風合いが好きな人におすすめです。
【ユナイテッドアスレ】オーセンティックスーパーヘヴィーウェイト7.1オンス

ユナイテッドアスレ オーセンティックスーパーヘヴィーウェイトは、クラシックなディテールにこだわったTシャツです。
このTシャツの特徴は以下です。
編み糸、縫い糸ともに太めの糸を採用しており、ざっくりと編まれたアメリカンな雰囲気をまとった一枚です。
適度な厚みと、ザラ感のあるTシャツが好きな人におすすめです。
【ライフマックス】10.2oz スーパーヘビーウェイトTシャツ

ライフマックス 10.2ozスーパーヘビーウェイトTは、10オンス超えの超厚手Tシャツです。
このTシャツの特徴は以下です。
もはやサマーニットではないかというほどに太番手の糸でざっくりと編まれた生地と、十分な厚みが印象的です。
1枚でもしっかり存在感のある、超厚手のTシャツがほしい人におすすめです。
Tシャツ買うならAmazonがおすすめな理由
ここからは、TシャツをAmazonで購入するメリットをご紹介します。
価格が安い
Amazonでは、Tシャツが比較的リーズナブルです。
その理由は以下です。
このようにAmazonは他のECサイトに比べ、Tシャツを安く購入できる確率が高いのが特徴です。
アイテムによって例外もありますが、定番TシャツのほとんどはAmazonでお得に購入できるのでおすすめです。
1着でも送料無料?
Amazonは、送料を気にせず注文できる点がメリットです。
このように、他ECサイトではAmazonに比べ送料無料ラインが高く、単価の安いTシャツだけでは注文しにくいのがデメリットです。
Amazonなら2,000円以上で気軽に注文できて便利ですよね。
購入前に試着ができる

Amazonは、購入前にTシャツの試着ができます。
Try Before You buyというサービスで、サイズ違いや色違いをまとめて取り寄せ、気に入った商品だけを購入できます。
このように、Amazonなら購入前に実際に試着できるので非常に便利ですよ。
ヘビーウェイトTシャツどれがおすすめ?