このブログでは、無地Tシャツのレビューやおすすめを紹介しています。
今回紹介するのは、1,000円以下で買えるコスパ最強の無地Tシャツです。
- コスパ最強Tシャツ5選
- 5ブランドのTシャツを比較
プチプラTシャツの魅力は、値段を気にせずまとめ買いできる点です。
またクラスTやチームTなど、オリジナルプリントTシャツのベースとしても最適です。
ここでは5ブランドのプチプラTシャツを比較していますので、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
ブランド別コスパ最強Tシャツ5選
1枚1,000円以下で買えるTシャツ5選を紹介します。
ユナイテッドアスレ ハイクオリティーTシャツ

ユナイテッドアスレ(5001)は、ハイクオリティーなプチプラTシャツです。
- 透けにくい5.6オンス
- 丈夫なダブルステッチ
- 肌触りのいいコットン生地
- 59色展開(業界最多級)
- レディース、キッズサイズあり
業界最多級のカラーバリエーションとサイズ展開で、着る人の年齢や性別を問いません。
ダブルステッチ仕上げの首周りは、洗濯してもへたれない安定感があります。
私もこのTシャツのミックスグレーを愛用しており、着心地のよさに魅力を感じています。
1,000円以下でもしっかりこだわりのある、まさにコスパ最強のTシャツです。

プリントスター 5.6オンス

プリントスター(00085)は、累計1.7億枚以上販売されたTシャツです。
- 透けにくい5.6オンス
- TEAR AWAYラベル
- 54色展開
- レディース、キッズサイズあり
首元のネームタグは、手で簡単に千切れるTEAR AWAYラベルを採用。
旧仕様のラベルが混ざっている場合もあり、私が購入したものは手で千切れないサテンラベルでした。
オリジナルプリントのベースとしてはもちろん、普段着の無地Tシャツとしても最適です。
グリマー 速乾・ドライTシャツ

グリマー(00300)は、ポリエステル素材のドライTシャツです。
- ポリエステル100%
- ドライ・速乾・UVカット
通気性のいいメッシュ生地で、肌に触れるとひんやりとした清涼感があります。
汗ばむ真夏やスポーツシーンにおすすめのTシャツです。
GILDAN ウルトラコットンTシャツ

GILDAN(2000)は、アメリカで定番のプリンタブルTシャツです。
- オープンエンド糸
- USフィットサイズ
オープンエンド糸を使用した、ややざらつきのあるコットン生地が特徴。
サイズは米国仕様でやや着丈長め、アメリカTシャツが好きな人におすすめです。
フルーツオブザルーム ベーシックTシャツ

フルーツオブザルーム(J3930HD)は、日本人向けに作られたTシャツです。
- オープンエンド糸
- 米国ブランド/日本モデル
アメリカの老舗TシャツメーカーフルーツオブザルームのTシャツを、日本人向けにサイジングして作られた1枚。
オープンエンド糸を使用した、ザラつきのあるドライな質感が特徴です。
5タイプのコスパ最強Tシャツを比較
本記事で紹介した5ブランドのTシャツの比較表です。
ユナイテッドアスレ(5001) | プリントスター(00085) | グリマー(00300) | GILDAN(2000) | フルーツオブザルーム(J3930HD) | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
主素材 | 綿 | 綿 | ポリエステル | 綿 | 綿 |
オンス | 5.6oz | 5.6oz | 4.4oz | 6.0oz | 4.8oz |
特徴 | ダブルステッチ | TEAR AWAYラベル | ドライ・速乾 | オープンエンド糸 | オープンエンド糸 |
カラー | 59色 | 54色 | 50色 | 59色 | 13色 |
サイズ | S-XXXL | S-XXXL | SS-7L | S-XXXL | S-XL |
レディース | あり | あり | あり | – | – |
キッズ | あり | あり | あり | あり | – |
生産国 | 中国 ベトナム カンボジア | ベトナム 中国 | ベトナム | ー | ー |
価格 | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
コスパ最強の無地Tシャツまとめ
本記事では、5ブランドのコスパ最強Tシャツを紹介しました。
プチプラTシャツは、値段を気にせずまとめ買いしたい人におすすめです。
逆に特別な1枚を選びたい人向けに、1万円以上の高級無地Tシャツも紹介していますのでぜひチェックしてみてください。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。