本記事では、Amazonの試着サービスTry Before You Buy(旧名:プライムワードローブ)について詳しく解説します。

Amazon試着サービス”Try Before You Buy”とは、購入前に自宅で試着ができる便利なサービスです。
Try Before You Buyの特徴
・支払い前に試着ができる
・1度に最大4点取り寄せできる
・返品・返送手続きがかんたん
・プライム会員なら送料・返送料無料
実際に手に取り納得した商品だけを購入できるため、サイズやカラー選びで失敗しません。▶︎対象商品を見る
ここではそんなTry Before You Buyのメリットやデメリット、利用する際の注意点も詳しく解説します。
・試着は何点まで?
・返品方法は簡単?
・全部返品してもいい?
・試着商品は使い回し?
・靴も試着できる?
・何度でも利用できる?
以上の気になるポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
Amazon試着サービスの利用方法は?
Try Before You Buyの利用手順は、以下3ステップです。
1. Amazonプライムに登録する
2. 商品を選んでカードを承認する
3. 商品の返送方法
①Amazonプライムに登録する(30日間無料)
“Try Before You Buy”を利用するには、Amazonプライムへの登録が必要です。(30日間無料)

まずAmazonプライム無料体験登録画面を開き、『30日間の無料体験を試す』をクリックします。

再度『30日間の無料体験を試す』をクリックすれば、Amazonプライム登録完了です。
②商品を選んでカードを承認する
続いて試着したい商品を選びます。▶︎Try Before You Buyの対象商品はこちら

①商品ページで【prime try before you buy】をオンにします。サイズやカラーを選択後、【カートに追加して無料試着】をクリックします。

②商品を最大4点までカートに追加後、【prime try before you buyの注文を行う】をクリックします。

③【try before you buyのレジに進む】をクリックします。

④届け先と支払い方法を確認後、【注文を確定】をクリックします。このあと届くメールでカードの承認が必要です。

⑤このような支払い承認のメールが届きます。【カードを承認する】をクリックすれば、注文完了です。
③商品の返送方法
試着後に返品したい商品があれば、返送手続きを行います。

注文履歴の画面で【購入・返送手続き】をクリックします。

返送する商品、購入する商品をそれぞれ選択し、【注文を完了する】をクリックします。

コンビニ持ち込み以外の方法で返送したい場合は、【近くで利用できるオプションを選択する】をクリックします。

この画面で返送方法の選択ができます。
あとは同梱されているバーコード付きの白い用紙と一緒に、それぞれの返送方法で返品すれば完了です。
試着では発生しないような消耗やダメージがあるものは返品できません。(Amazon返品ポリシー)
Amazon試着サービスを実際に利用してみた

Try Before You Buyで注文した商品が届いたので、早速開封していきます。
届いた商品の状態は?

注文した商品と、返送時の必要書類が同封されています。
今回Tシャツ2点を取り寄せましたが、どちらも新品未開封できれいな状態でした。
送られてきた際の梱包材は、返送時に再利用するので捨てずに保管しておきます。
タグは付けたまま試着?

商品タグが付いている場合は、取らずにそのまま着用します。
今回はパッケージのビニール袋を元の状態に戻せるよう綺麗に開封しました。
返品は簡単にできる?

今回2点中1点を返品することにしました。返品する商品と、バーコードが印刷された白い伝票1枚を用意します。

Amazonの注文履歴を開き、【購入】【返送】を商品ごとに選択し、【注文を完了する】をクリックします。

あとは配送用伝票に必要事項を記入し、コンビニに持って行くだけで簡単に返品が完了しました。
試着では発生しないような消耗やダメージがあるものは返品できません。(Amazon返品ポリシー)
Amazon試着サービスを利用した感想と注意点

Amazon試着サービスのメリット
Try Before You Buyのメリットは以下です。
実際にTry Before You Buyを利用してみて、注文から返送まで簡単&スムーズで、非常に便利なサービスだと感じました。
今回はコンビニから返送しましたが、ヤマト運輸の集荷サービスも利用可能で、自宅から一歩も出ずに完結します。
ネットで洋服を買うのはサイズ感や色味などリスクがありますが、この試着サービスを利用すれば失敗しません。
Amazon試着サービスのデメリット
Try Before You Buyのデメリットは以下です。
Amazonで販売されている全ファッションアイテムが試着できるわけではなく、対象外の商品もあります。
私自身、今回3点試着したいTシャツがあったのですが、そのうち1点は試着対象外の商品だったのであきらめました。
気になる商品があれば、事前に試着対象商品かどうかチェックしておきましょう。
Amazon試着サービスの注意点
Try Before You Buyの注意点は以下です。
まず、Try Before You Buyの利用にはAmazonプライムへの登録が必須です。
Amazonプライムは30日間無料で利用でき、その後も不要になればいつでもキャンセルができます。
また、Try Before You Buyは通常の買い物とは違い、支払い方法がクレジットカード、デビットカード、Amazonポイントの3つに限られています。
さらに届け先は自宅のみで、ヤマト運輸営業所やコンビニなど受取スポットは利用できないので注意しましょう。
Amazon試着サービスはこんな人におすすめ
Try Before You Buyは、以下のような人におすすめです。
このように、Try Before You Buyなら実際に手に取り納得した商品だけを購入することができます。
注文や返品の手続きも簡単で、ストレスなく利用できるのでぜひ活用してみてください。
Amazon試着サービスについてよくある質問
Try Before You Buyについて気になるポイントをまとめました。
Amazonで購入できるおすすめTシャツを紹介しています
当サイトではAmazonで購入できるおすすめTシャツを写真付きでレビューしています。
Tシャツをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
Amazonの試着サービスって実際どう?