無地・白Tシャツおすすめブランド10選|メンズ・レディース

当ブログではTシャツ好きの私がおすすめ無地Tシャツを紹介しています。

今回は無地Tシャツのおすすめブランドをまとめました。

この記事を読めば、無地Tシャツの定番ブランドや人気ブランドがわかります。

『あまりTシャツに詳しくない』『普段ユニクロしか着ない』という方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

定番おすすめ無地Tシャツブランド5選

まずは定番ブランドから紹介します。

Hanes(ヘインズ)

ヘインズは、アメリカ・ノースカロライナ州で誕生した100年以上の歴史を誇る老舗ブランドです。

『快適さ』を1番のモットーに掲げ、着心地にこだわったTシャツやアンダーウェアを製造・販売しています。

ヘインズのおすすめTシャツ

『確かな品質』と『リーズナブルな価格』で世界中から支持されている定番ブランドです。

\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で見る
\本日ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)

フルーツをモチーフにしたロゴがアイコニックなフルーツオブザルーム。

アメリカ・ロードアイランド州で創業し、150年以上の歴史があるベーシックアパレルブランドです。

フルーツオブザルームのおすすめTシャツ

ポップなカラバリやプリントなど、バリエーション豊富なアイテムを展開しているブランドです。

Champion(チャンピオン)

1919年にニューヨーク州ロチェスターで創業したチャンピオン。

スウェットシャツやTシャツなどアスレティックウェアで早くから人気を博し、ファッションとしても世界中に広まりました。

チャンピオンのおすすめTシャツ
  • ヘビーウェイトTの代名詞『T1011

看板アイテムT1011は、誕生から90年以上になるロングセラーTシャツです。

GILDAN(ギルダン)

カナダのベーシックアパレルメーカーGILDANは、北米のTシャツ市場においてトップシェアを誇ります。

最大の魅力はリーズナブルな価格とカラーバリエーション。

GILDANのおすすめTシャツ

1枚1,000円以内で買える『ウルトラコットン2000

プリンタブルTシャツとして、企業やイベント、学校などで多く採用されています。

SUNSPEL(サンスペル)

創設から160年以上の歴史を誇るサンスペル。

世界で初めて高級Tシャツを作ったと言われているイギリスのベーシックアパレルブランドです。

SUNSPELのおすすめTシャツ

最高級スーピマコットン使用の『クラシックTシャツ

ベストセラーのクラシックTシャツは、カリフォルニアの特定農場で栽培された超長綿を使用。

イギリスの自社工場で丁寧に仕上げられた大人の高級Tシャツです。

\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で見る
\本日ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

タフさが人気のアメリカTシャツブランド3選

耐久性のあるヘビーウェイト生地が魅力のアメリカブランドを紹介します。

CAMBER(キャンバー)

アメリカ・ペンシルバニア州生まれのキャンバーは、MADE IN USAを貫くメーカーです。

大人気のマックスウェイトシリーズはなんと8オンスの厚み。

CAMBERのおすすめTシャツ

カラーバリエーションやサイズ展開も豊富で今大人気のTシャツブランドです。

GOOD WEAR(グッドウェア)

1983年にアメリカ・マサチューセッツ州で設立したグッドウェア。

チープなものではなく、耐久性があり長く着られるTシャツが作りたいというモットーを掲げるブランドです。

グッドウェアのおすすめTシャツ

グッドウェアを象徴するホームベース型の胸ポケットが目印の定番7.2オンスのヘビーウェイトTシャツ。

しっかりした厚みに加え、裾や袖口、ネック、アームホールも全てダブルステッチで仕上げたタフな1枚です。

\ポイント最大45.5倍!/
楽天市場で見る
\本日ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

PROCLUB(プロクラブ)

アメリカ・ロサンゼルス発のプロクラブは、ヒップホップミュージシャンたちが好んで着用したことから人気に火がついたブランドです。

プロクラブのおすすめTシャツ

プロクラブのベストセラーは、USAファブリックを使用した6.5オンスのヘビーウェイトTシャツ。

首の詰まった幅広なリブや、やや青みの強いホワイトカラーが個性的です。

日本生まれのおすすめTシャツブランド2選

最後に日本の無地Tシャツブランドを紹介します。

United Athle(ユナイテッドアスレ)

ユナイテッドアスレは、1930年創業のキャブ株式会社が運営する日本のベーシックアパレルブランド。

まとめ買いに最適なリーズナブルでコストパフォーマンスに優れたプリンタブルTシャツを多く取り扱っています。

ユナイテッドアスレのおすすめTシャツ

業界最多級のカラバリ『5.6オンスハイクオリティーTシャツ

クラスTやチームTなどオリジナルプリントTシャツのベースにはもちろん、自分用の無地Tシャツとしてもぜひ。

久米繊維

1935年創業の久米繊維は、日本でTシャツの製造をはじめた先駆けブランドです。

看板商品のセイヤングTシャツは、フィットシルエットとしっかり厚みのあるバインダーネックが特徴的。

久米繊維のおすすめTシャツ

50年以上のベストセラー『セイヤングTシャツ

こだわりのある国産Tシャツを選びたい方におすすめのブランドです。

無地・白Tシャツおすすめブランドまとめ

無地Tシャツのおすすめブランドを紹介しました。

本記事で紹介したおすすめブランドとTシャツは以下のとおりです。

以下では予算別おすすめ無地Tシャツも紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。